手ぬぐいノート |
|
![]() 伊東屋、手つなぎおんなの子。通販購入。 1人だけ、着物を着てる子がいるの。こういうの好きー。 いちばん下の右から2番目の子は男の子?ショートカットのおんなの子?どっちだろ。 これは通販でも買えた手ぬぐいだけど、 5月に伊東屋で行われたイベント、「江戸風流てぬぐい展」で イベント会場でのみ発売されたオリジナル手ぬぐいがあったらしい。 ダンボールの断面の模様とかスイッチの柄とか かまわぬのHPに載ってたのを覚えてる。 あれ、欲しかったなー。来年あたり、かまわぬの定番柄で登場したりして? ▲
by miso_oden
| 2008-06-30 21:42
| 手ぬぐい
![]() 気音間の遊金。注染。和ごころ庵で通販購入。 気音間の手ぬぐいは、注染なのにすごく細かい柄。 ある時期から、手ぬぐいの柄の作風が変わった気がする。 デザイナーさんが入ったんだろうな。それから、気音間に注目するようになった。 ネットショップでは、ネット限定色がたまにでるよ。 さかな好き。金魚好き。 これは、さわやかな色使いではないけど それも変わってて良いと思って買った。 ☆7月22日追記 今日気音間のネットショップを見たら7月15日に閉店したらしい。 他のネットのお店でも、気音間の手ぬぐいは買えるので大丈夫だけど ネット限定色のような企画が良かったのに残念だなぁ。 ▲
by miso_oden
| 2008-06-29 14:46
| 気音間
![]() 鉄道博物館の200系新幹線。オク購入。 鉄オタという方が増えましたね、っていうか昔からいたと思うけど、 テレビなんかで取り上げられる回数が増えたんでしょうな。ワラワラ出てきますね。 私は電車に乗るのは大好きだけど、モーター音がどうだ 駅のアナウンスがどうだと言われても、わかんない。 でも、手ぬぐいとなれば話は別ですな。思わず落札しちゃった。 NHKのおしゃれ工房で手ぬぐいが取り上げられますよー。7月7日の放送。 テキストも売ってて、7月号には浴衣の着方、手ぬぐいの特集が載ってます。 それと、katakataさんの「型染めの暑中見舞い」も載ってる~。 雑誌掲載のお知らせはkatakataさんのブログにあるよ。 本格的な型染めの方法が書いてある。 材料を揃えるのが田舎じゃ無理だけど、(渋紙・カシュー・紗・顔料、など) どうやって染めるのか興味があったから、面白かった。 500円で安いし、お得。興味のある方は本屋さんで見てみてねー。 ▲
by miso_oden
| 2008-06-28 18:31
| ミュージアム
![]() 世田谷美術館の北大路魯山人手ぬぐい、椿文鉢。通販購入。かまわぬ製。 支払いは、現金書留(欲しい商品名と住所を書いて現金と同封して送る)と 銀行振込(信金)、ヤマト代金引換(手数料315円)がある。 送料は静岡までで540円。私は銀行振込で送った。 北大路魯山人の作品をもとに作られた手ぬぐい。全体的に落ち着いた渋い色合い。 見に行った記念に買うのが普通だけど、 手ぬぐいを買った後に本当の作品を見たいなーと思う私。変かな^^ これ以外に4種類あるけど、全体的に高い!!ちなみにこれは1400円。 日月椀は、1500円。一閑張瓢文字盆は、1400円。 染付海老文皿・蟹絵平鉢は、900円。天上天下唯我独尊は、800円。って感じ。 天上天下唯我独尊以外を購入。 ↑字が書いてあるだけっぽいのでパス。漢字好きの方はどうぞ。 ▲
by miso_oden
| 2008-06-27 11:18
| ミュージアム
![]() かまわぬの水連。本格的に集め始めた時に買った。これと、水芭蕉は本当に好き。 この手ぬぐいの染めた部分、少し硬い気がする。 沢山買いすぎて、なかなか出番が回ってこないから やわらかくならないだけかもしれないけど。 ▲
by miso_oden
| 2008-06-26 21:10
| かまわぬ
![]() かまわぬの紫陽花。 当たり前の配色じゃないのが好き。 バックの色が、さわやかな色じゃないところが洒落てる。 こういう変化球も好きだなあ。 この前の落とした手ぬぐい、見つからず…。 その日会合があって公民館に行ったけど、残るはそこしかない。 でも、今は開館してないので探せない~。 次の開館日は7月。関係ない会合に乱入しても、いいかな?諦めきれないよヽ(`Д´)ノ ▲
by miso_oden
| 2008-06-25 11:01
| かまわぬ
![]() にじゆらの森のいろ。alphabetのネットショップ、tubomiで購入。 望月佐知子さん・純子さん姉妹のユニット、mocchi mocchiのデザイン。注染。 静かな森、澄んだ空気、温度まで伝わってくる。すごいよ。3頭は親子かな? この頃、鹿を使ったデザインが流行ってるのかな? と言っても私が知ってるのは3枚だけだけど。大体同時期なのが面白い。ドラマの影響か。 この他の作家さんでは型染め作家の関美穂子さんの作品が好き。 にじゆらは、大阪の注染工場のナカニが作った手ぬぐいのブランド。 商品説明のトップの「国内でも指折りの規模を誇る~」っていうのやめて欲しいな。 もう解ったからって感じ^^本当の商品説明はもっと下のほうにあるのよね。 いちいち上から読んじゃって「ウガー」ってなる、私が悪いんだけど。順番逆にして~ ![]() 写真撮ってあったからUPした。 封筒、ラッピング、商品て感じ。メール便、160円。 過剰包装と言われるかもしれないけど、 かわいいから嬉しかったよ。 女子はこういうの好きだと思う。 ちょっとしたプレゼントにこのまま渡してもいいよね。 にじゆらのトップに出てくる冊子もついてくるよ。 ↑意味無くこういうのをとっておく、おばちゃんの私。 「よね!お誕生日おめでとう!」←私信。 ▲
by miso_oden
| 2008-06-24 11:09
| にじゆらalphabet
![]() 染の安坊の紫陽花。3月にやった頒布会の中の1枚。 桜、あやめ、ときてラストが紫陽花だった。 今売っているのとは違い、地の色が紫。 頒布会限定色なのかな?とても落ち着いた色でいいね。 実は桜が欲しくて会に申し込んだけど、他のもよかった。 でも、ココのは飾るだけ。あまり持って出歩かない。なんとなく。 昨日お気に入りの手ぬぐい落としちゃったー!! かまわぬの「さるかに合戦」。ぐすん。 今、はいてるパンツのポケットが浅くて気をつけていたけど 車のキーを出す時に引っかかって落ちちゃったのかな…。昨夜帰宅して気が付いた…。 どこかでビショビショになって落ちてる手ぬぐい想像したら眠れなかったよ。 昨日買い物に行った先に電話かけるつもり。見つかるといいけど… ▲
by miso_oden
| 2008-06-23 09:34
| 染の安坊
![]() トトロ本染め手ぬぐい、番傘。今、お部屋に飾ってるよー。 ベネリック株式会社って書いてあるけど、染めてるのは、かまわぬっぽい感じ。 これは前、浜松に遠征に行った時に買った。 浜松駅からバスに乗って「イオン浜松志都呂」に行き、そこにある「どんぐり共和国」で買った。 わざわざ手ぬぐいを買うだけにそこまで行ったおバカ。( '∀')ノハーイ 30年ぶりにバスに乗って楽しかったからいいのー。 トトロ手ぬぐい、かわいいんだけど、お値段がかわいくないの…。 2色染めで2100円ってどうよ…。せっかくここまで来たんだからって勢いで買ったよ。 通販でも買えるのにね…。ちなみにGキャラショップで買えるよ~。 そうそう。となりのトトロ公開20周年で記念手ぬぐいが発売されてるよ。 Gキャラショップでは入荷予定は無いらしい。線香花火の柄のトトロ手ぬぐいも予定なし。 違うお店だけどココで売ってる。欲しい方はどうぞ。トップ画像の奥様方がが面白い^^ ▲
by miso_oden
| 2008-06-20 18:31
| キャラもの
![]() 丸善オリジナル手ぬぐい、オーケストラ。かまわぬ製。 ↑本当の名前は違うかもしれない。書いてなかった。 みなさんのブログを見ても、載ってないので新作なのかな? 音楽好き、あるいは演奏出来ちゃったりする人へプレゼントしても良さそう。 なにげに、このオーケストラ柄って人気あるのね。 ちどりやさんのブログにも、催事で売れたのオーケストラが1位になってる。(6月16日) この場合は戸田屋さんのコレだと思うけど。 丸善は夏季限定販売だと思うので、欲しい方はお早めに~。 ▲
by miso_oden
| 2008-06-19 17:27
| 丸善
|
カテゴリ
手ぬぐい kata kata かまわぬ ミュージアム GARAN DESIGN ディズニー KARO*KARO 戸田屋 丸善 染の安坊 ご当地もの 井和井 キャラもの 気音間 京のてんてん 永楽屋 濱文様 にじゆらalphabet 鴨川志野 ちきりや そら 天多屋 拭う-nugoo- 岩川旗店 てぬコレ 宮染 三勝 たてまつる 中川政七商店 朱鳥 小倉充子 SOU SOU 竺仙 濱甼高虎 さんぴん工房 伊東屋 その他 以前の記事
2011年 01月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||